貸付制度
生活資金
■対象者
会員で現在の事業所に1年以上勤務している従業員の方
■用途
生計費、マイカー購入、教育資金、住宅改修などの生活資金
■融資限度額・返済期間
現在の事業所の勤務において
勤務1年以上3年未満 | 100万円以内 | 返済期間 最長10年以内 |
勤務3年以上5年未満 | 200万円以内 | |
勤務5年以上 | 300万円以内 |
■返済方法
元利均等毎月返済(返済日毎月25日)
会員の方が指定する預金口座から口座自動引き落としにてご返済していただきます。
一部繰上返済・完済の場合 | 四国労働金庫瀬戸大橋支店の窓口にてお取扱いいたします。 |
退職などの場合 | 事前に四国労働金庫瀬戸大橋支店まで通知していただきます。 |
■年率
年利3.5%(固定金利) (別途、保証料が必要) 平成29年4月1日現在
なお、資金使途証明が取れる「教育ローン・自動車ローン」については、優遇金利を適用します。
※経済情勢の変化により、変更になる場合があります。
■担保
不要
■保証人
保証協会を利用していただきますので、原則としては不要です。
※ただし、場合によっては連帯保証人を追加させて頂きます。
■利用方法
融資をご希望される方は、四国労働金庫瀬戸大橋支店の窓口にサービスセンターの会員証を持参し、所定の融資申込書に必要事項をご記入いただいた後に、審査を受けていただきます。審査合格後に、融資の実行をいたします。
※窓口までお越しになれない方の場合は、事前に四国労働金庫瀬戸大橋支店のローン担当者までご連絡ください。職場等まで、訪問にて融資相談をいたします。(訪問の場合には必ず事前に連絡し、担当者と面談の日時等のスケジュール調整をお願いいたします。)
≪お問い合わせは・・≫
四国労働金庫 瀬戸大橋ローンセンター TEL:0877-21-2311
■必要書類
運転免許証 | |
健康保険証 | |
収入が確認できる書類 | 源泉徴収票 または 所得証明書 |
サービスセンター会員証 | |
銀行印(認印) |
その他、金融機関が必要と認められる書類を提出していただく場合があります。